17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四日市市議会 2017-02-04 平成29年2月定例月議会(第4日) 本文

こうした課題に対しましては、笹川地区にある多文化共生サロンという直営の施設を設けまして、そこを中心に地域と連携して、地域におけるコミュニケーション等に必要な日本語学習支援や、笹川子ども教室開催、あるいは、外国人市民向け防災セミナーなども実施しておりまして、より多くの日本人市民外国人市民がともに地域の担い手として地域活動参画してもらえるように取り組んでおります。  

いなべ市議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第3日12月 7日)

平成24年度から防災セミナー、避難支援セミナーとして災害時の備え心構え避難所での行動について、また、パネルディスカッションドキュメンタリー映画上映講演会施設職員研修といった形で、本人と御家族福祉サービス事業所職員民生委員児童委員、障がい者団体消防関係者ボランティアなど多くの方に参加していただき、毎年、開催しております。  

いなべ市議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第3日12月 7日)

平成24年度から防災セミナー、避難支援セミナーとして災害時の備え心構え避難所での行動について、また、パネルディスカッションドキュメンタリー映画上映講演会施設職員研修といった形で、本人と御家族福祉サービス事業所職員民生委員児童委員、障がい者団体消防関係者ボランティアなど多くの方に参加していただき、毎年、開催しております。  

四日市市議会 2016-08-05 平成28年8月定例月議会(第5日) 本文

これは、外国人市民の有志の方々を対象として、地域づくりに関する座学講座に加えて、防災セミナーなど地域における活動運営側として実際に参加をしていただいて、地域づくりについて学んでいただくというものでございます。平成23年度以降現在までの修了者は累計24名になっておりまして、その半数程度地域活動に実際にかかわっていただいております。  

いなべ市議会 2015-12-01 平成27年第4回定例会(第2日12月 1日)

しかし、啓発等につきましては、障害者総合支援法に基づき、障がい者への支援体制整備を図るために設置が義務づけられましたいなべ市障害者自立支援協議会主催におきまして、平成24年度から障がい者の防災セミナーを実施しているところでございます。  平成24年度につきましては約100名の参加を得まして、被災された障がい者の体験談をお聞きしました。  

いなべ市議会 2015-12-01 平成27年第4回定例会(第2日12月 1日)

しかし、啓発等につきましては、障害者総合支援法に基づき、障がい者への支援体制整備を図るために設置が義務づけられましたいなべ市障害者自立支援協議会主催におきまして、平成24年度から障がい者の防災セミナーを実施しているところでございます。  平成24年度につきましては約100名の参加を得まして、被災された障がい者の体験談をお聞きしました。  

鈴鹿市議会 2015-07-06 平成27年総務委員会( 7月 6日)

それから活動内容につきましては,平常時は防災訓練とか防災セミナー,研修会において活動されておるということでございます。あと防災関係の会議への参画でありますとか,啓発活動を行っているといったようなところでございます。以上です。 ○池上委員長  板倉委員。 ○板倉委員  ありがとうございました。

四日市市議会 2014-02-01 平成26年2月定例月議会〔附録〕

(3)内容   I.多文化共生地域づくり    1)外国人市民向け防災セミナー開催等による「共助」についての理解促進    2)外国人リーダーの発掘、養成    3)ふれあい講座開催等による地域活動地域事業への参加促進    4)住民交流のための拠点施設整備   II.コミュニケーションにかかわる支援    1)簡単な日本語の活用による通訳を介さないコミュニケーション促進    2)日本語教室等

桑名市議会 2012-06-20 平成24年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2012-06-20

先日、防災セミナーにおいて、三重大の川口准教授のお話を聞く機会がありました。准教授がおっしゃっていたのは、本当に家族が大事なんだと。社会にとっても自分にとっても家族が大事。先ほどの皆さんにお見せしたこの防災手帳なんですが、川口准教授が、とてもこれはいいことやと言われていました。

名張市議会 2012-06-15 06月15日-04号

ちょっとまた市長にも一回所見というか、これテレビで放映されておりますので、ちょっと市民の人にもちょっと聞いておいてほしいと思いますねけども、本年5月19日に津市の都ホテルにおきまして民主党の県連主催三重防災セミナー開催をされました。私も、県連幹事の一員でございますので、当然参加をさせていただきました。セミナーのタイトルが、南海トラフ巨大地震備えてでございます。

津市議会 2012-06-13 06月13日-04号

防災について、市長から答弁をいただきまして、今回の防災については、ほかもそうなんですけれども、市民からいろいろ聞きまして、今、我々は自助としてこれをケアするんですけれども、共助としては防災ミーティングとか防災セミナーを持たせていただいて、当然危機管理防災室長にも出向いていただいて、いろんな地域の中で、この危険性と、その危険なところの安全、命を守るためにどうしたらいいんだということもはっきりと言っていただいておる

桑名市議会 2005-09-21 平成17年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2005-09-21

その上で、桑名市国際交流市民アドバイザー委員会三重国際交流財団と協力して防災訓練防災セミナーなども実施することをあわせて検討すべきだと思います。  そこでお尋ねします。  外国人向け外国語版防災パンフレットはつくりますか。避難が必要となった場合のサポート体制は一体どのようにするのでしょうか。以上、一般質問です。

名張市議会 1999-12-03 12月03日-03号

例えば、文化講演会環境講座パソコン教室防災セミナー等とあります。 そこで、開催地を調べてみますと、津市、四日市市、伊勢市、松阪市、上野市、尾鷲・熊野・紀伊長島などの東紀州地域となっており、名張市は入っておりません。県では三重県挙げてのフェスティバルとするため、地域性を考慮し開催地を決定したとのことのようです。

  • 1